どうもまるすけです
今年もワイルドバンチフェスが開催されます!
ワイルドバンチの開催日時、概要はこちら

年々ヒートアップしているこのフェスは
山口県 山口市で開催され
1日で約25000人を導入しています!
しかし交通の便は良いとは言えず、
あらかじめ調べておくことが得策です
そこで今回はワイルドバンチフェスが開催される
きらら博記念公園へのアクセスの仕方を移動手段別にまとめてみました
Contents
JRを利用する場合
最寄駅から徒歩で行く場合
JRの最寄駅は阿知須駅です
阿知須駅はワンマン車両または2車両で運行しているため、オープンに間に合うように行くなら満員必須です
そして阿知須駅に到着してからは徒歩になりますが、会場まで30分程度かかります
道の途中にはコンビニもありませんので、熱中症対策はしっかりしてから
会場に向かうようにして下さい。
新幹線で新山口駅へ
|
|5駅
|240円
↓
新山口駅から電車で20分弱
新山口駅からの料金が最も安いのはこの阿知須駅経由して
徒歩で会場入りすることです。
阿知須駅に直接電車でいく場合
僕は下関方面から利用したことがありますが、
殆どが山口県民の利用だと思われます。
新山口方面からの利用者は後述するシャトルバスを利用できるため、
少ないだろうと思います。
いたとしても地元民ですね
新幹線+シャトルバスツアー
博多駅・広島駅から新幹線で新山口駅へ
その後会場へは優先シャトルバスを利用できるツアーです。
日帰りのみのツアーです
シャトルバスに優先的に乗ることができます。
博多駅 | 大人 11000円 子供 6000円 |
---|---|
広島駅 | 大人 10500円 子供 5500円 |
※新幹線は指定便自由席です。
新山口駅からシャトルバスを利用する場合
新山口駅までは自由に行き、新山口駅から
シャトルバスを利用する場合です。
利用したことがなく、今年の発表がまだなのですが
調べてみると
新山口駅→会場
終演後
会場→新山口駅
当日券 2200円 でした
最寄駅から徒歩で行く場合よりはだいぶ割高ですね
しかし、フェスで楽しむ前に炎天下の中を歩くのは辛いですし
楽しんだ後に約30分も歩くのも辛いものがありますので
充分利用する価値はあると思います
※前売り券は予約が必要になるので
注意して下さい。
問題としては着時間が保証されていないことです
1時間程度前後する可能性があるようなので
特に帰りの新幹線は余裕を持った計画をした方がいいですね
バスを利用する場合
1日券バスプラン
1日のみ参戦する場合、下記のバスツアーが該当します。
近くの都市であれば日帰りも可能ですが、中には車中泊のツアーもありますので
よく確認してから申し込みすることを注意してください。
日帰り バスツアー
出発地点から直通で会場に到着し
終演後に出発地点に戻るツアーです。
山口県内 | 下関駅発着 4300円 徳山駅発着 3800円 岩国駅発着 4500円 |
---|---|
広島県 | 広島駅新幹線口発着 6000円 福山駅発着 9500円 |
九州 | 小倉駅発着 6000円 博多駅発着 6500円 大分駅発着 6500円 |
帰路車中泊 バスツアー
公演当日に各駅から会場に直通で到着し
終演後に出発地点へ戻りますが
帰りはSA等での休憩・車中泊を挟みます
そのため翌日朝6時〜7時に各駅に戻ることとなります。
米子駅発着 松江駅発着 |
10800円 ※発着駅(券)は別ですが、同一車での移動となります。 |
---|---|
岡山駅発着 | 10800円 |
熊本駅発着 | 10500円 |
長崎駅発着 | 10500円 |
2泊3日 バスツアー
公演前日夜に出発し、車中泊
当日 公演後 帰路につきますが、夜車中泊し
翌朝 各駅に到着するバスツアーです。
大阪駅発着 新神戸駅発着 |
17000円 ※発着駅(券)は別ですが、同一車での移動となります。 |
---|
2日券バスツアー
①公演1日目朝 各駅を出発→公演会場へ
②公演2日目 終演後出発→各駅へ
片方のみの購入も可能ですが、補助席のみとなります。
①と②の往復セットは正シートのみです。
・ホテルは各自で用意する必要があります。
・1日目の公演終了後のホテルまで、2日目のホテルから会場までは
各自で移動手段を用意する必要があります。(ホテル用バスあり)
1日目往路券、2日目復路券セット(正シートのみ)
広島駅新幹線口発着 | 正シート 6500円 |
---|---|
岡山駅発着 | 正シート 10300円 ※帰りは2日目車中泊で2日目翌朝着 |
博多駅発着 | 正シート 7000円 |
大分駅発着 | 正シート 10000円 |
米子駅発着 松江駅発着 |
正シート 10300円 |
大阪駅発着 新神戸駅発着 |
18000円 ※発着駅(券)は別ですが、同一車での移動となります。 ※帰りは2日目車中泊で2日目翌朝着 |
岡山駅、米子駅・松江駅のみ
2日目公演終了後車中泊、翌朝各駅に到着します。
大阪駅・新神戸駅のみ
公演前日夜に出発し、車中泊
当日 公演後 帰路につきますが、夜車中泊し
翌朝 各駅に到着するバスツアーです。
往路・復路のみの片道券(補助席のみ)
往路:公演1日目 朝各駅発→会場へ
復路:公演2日目 公演終了後会場発→各駅へ
往路・復路の片道券です。
両方利用される場合は両方必要になります。
山口県内 | 下関駅発着 1800円 徳山駅発着 1800円 岩国駅発着 2100円 |
---|---|
広島県 | 広島駅新幹線口発着 2800円 福山駅発着 4500円 |
他中国地方 | 岡山駅発着 5000円 米子駅・松江駅発着 5000円 |
九州 | 小倉駅発着 2800円 博多駅発着 3000円 大分駅発着 4500円 熊本駅発着 5300円 長崎駅発着 5000円 |
ホテル用バス
バスツアー2日券は
1日目:各駅→公演会場
2日目:公演会場→各駅
へのバスしかツアーに含まれていません。
ホテル用バスは会場⇄ホテル用に利用する券です。
ホテルまで送り届けてくれる訳ではなく、
会場⇄新山口駅の往復券です。
新山口駅からは各自移動手段が必要です。
新山口駅付近のホテルを予約するならこちら
【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル
自家用車・レンタカーを利用する場合
駐車券が必要になります。
事前予約も可能ですが、もしも忘れていた場合
当日券もあります。
駐車場は当日朝7:00から開いていますので、
その場合は早めに行きましょう。

渋滞緩和のため、方向別に入退場口が違いますので
あらかじめチェックして印刷なりして保存しておきましょう
飛行機を利用する場合
飛行機を利用する場合、宇部空港が最も近い空港になります。
宇部空港
宇部空港からJRを利用

徒歩10分圏内に草江駅がありますので、
草江駅から新山口駅または阿知須駅へ移動する事になります。
草江駅→阿知須駅 5駅 約20分 240円
草江駅→新山口駅 10駅 約40分 410円
宇部空港からレンタカーを利用
空港近くにレンタカーがありますので、そちらでレンタルして向かいます。
宇部空港を後ろに右に曲がり、大通りである190号線を右折
その後はほぼ道なりに真っ直ぐで会場近くまで行くことができます。

通常30分弱で到着しますが、当日は渋滞必須ですので
1時間以上はかかると思った方がいいでしょう
最後に
今回は会場へのアクセス手段についてまとめてみました。
今年は3日間になるため、さらに多くのプランが追加されることと思います。
おすすめは前日入りして、レンタカーを借り
早朝出発する事です。
新山口駅周辺でホテルをとるのもいいですが、
確実に参戦者ばかりになります
必然的に周りの飲食店に食べにでるわけですが、
徒歩で行ける範囲に飲食店は多くありません。
結果、ライブ後でも疲弊する結果となってしまいます
当日夜も予約しておくことをおすすめします
ホテルの予約も含めて事前にアクセス方法を調べて直前で焦らないようにしましょう!
※現在まとめている内容はワイルドバンチ2018のものです。
今年度は多少異なる可能性があります。
最新の情報は分かり次第変更していこうと思います