どうもまるすけです!
今回は1万円以下で買える超高コスパなアジングロッド3選をご紹介します
これから始める方や中級者のサブロッドを探している方向けにおすすめです
アジング初心者向けで一通りの道具を見たい方はこちら

1万円以下のアジングロッド
メジャークラフト ファーストキャスト
ルアー重量 | 0.6-10g |
---|---|
ライン(lb) | 1-5lb |
ライン(PE) | 0.1-0.6号 |
アクション | EXファースト |
国内のブランクスメーカー メジャークラフトのエントリーモデルです。
アジング意外にもタコ釣りモデルやタチウオモデル、青物を狙うショアジギング
船で使用するオフショアモデルまでラインナップされています。
安すぎる気がしますが初心者向けとしては十分すぎる性能です。
ちょっと試してみたい釣り方があればこれを買えばどんな特性のロッドなのかつかめるのでお試し的に使うのにも重宝します。
メジャークラフト ソルパラ
ルアー重量 | 0.6-10g |
---|---|
ライン(lb) | 1-5lb |
ライン(PE) | 0.1-0.6号 |
アクション | EXファースト |
こちらもメジャークラフトの初心者向けモデルです。
メジャークラフト自体が安価で高コスパモデルを多数ラインナップしています。
価格も上のファーストキャストと差がありません。
正直言ってファーストキャストとソルパラならデザインや名前で決めるくらいでいいと思います。
もちろん駄目なわけではなく、同じレベルのコスパ製品だからです。
ソルパラが全モデル一新したことで、前モデルが現在めちゃくちゃ安いです。
これから切り替わっていくため、在庫限りだと思いますのでお早めに
ダイワ アジングX
ルアー重量 | 0.5-8g |
---|---|
ライン(lb) | 1.5-4lb |
ライン(PE) | 0.15-0.4号 |
安心の国内最大メーカーの一つダイワ製のアジングエントリーモデルです。
大手メーカーなので釣り具チェーン店でも在庫が多いと思います。
上の二つと異なる点は使用できるルアー重量や使用できるラインにあります。
メジャークラフト製品よりも使用できる範囲が少なく、不便なように見えるかもしれません
しかしアジングは感度が大切
重量が軽い方が感度は高いため、あまり気にしなくていいです。
番外編 最安ロッドを見つけた
番外編として、とても安いロッドを見つけたので
と言う方にはこのくらいのロッドをまずは足がかりにしてもいいかもしれません。
また、ショートレングスなので軽自動車にも積み安く、サブロッドとして車に入れておけば
いざという時に活躍すると思います。
3000円だから汚れても多少傷がはいっても気になりにくいですしね。
まとめ
今回は1万円以下で購入できるアジングロッドをまとめました
釣りはかければかけるだけお金がかかりますが、超高コスパ品も現在は多く
以前よりも品質が底上げされています。
アジングを始めるならぜひ参考にしてみてください。
では!
同じくコスパモデルのリールはこちら
5000円程度でも十分な性能のリール3選です
もう一ランク上(1万円程度)のロッドをお探しの方はこちら
予算に少し余裕のある方にお勧めです
会員になれば常時3%のポイント還元・6500円以上送料無料・お得なクーポン配布等々特典あり