どうもまるすけです!
中国地方最大の音楽フェス
ワイルドバンチは今回3日間の開催となります

これまで土日の2日間だったのが、今回は1日目が金曜日の平日になります
参戦される方、参戦するか迷っている方は出演アーティストが気になる方も多いと思います
そこで今回は僕が独断と偏見でワイルドバンチに来そうなアーティストの動画を一言添えてご紹介します。
Contents
出演アーティスト予想
SiM
SiMは開催初期からずっと来ているので今年も来てくれるでしょう
曲は踊れるわ歌詞が深いわボーカルのマーはカッコいいわ最高のバンドです。
coldrain
SiMと同様に初期から来てくれてます。
洋ロックバンドのような声と楽器隊でとてもかっこいいです。
KANA-BOON
フェス開催初期から出演してくれているバンドです。
ポップな曲調と声で踊れる曲があっていいですね
the oral cigarettes
こちらも初期から…
盛り上がる曲が多いので楽しめます
[Alexandros]
最初出演している時はまだシャンペインというバンド名でした
アレクサンドロスとか似合わないとか思ってましたがもうシャンペイン時代を知らない人の方が多いですね
阿部真央
最近聞いてないですが恋心歌った曲が人気だと思います。
でも声とかロックな曲が凄いあうと思ってます。
東京スカパラダイスオーケストラ
いろんなアーティストとコラボしてます。
フェスでコラボしてくれたらと期待してます。
この曲は10年前の曲ですけどめっちゃカッコいいですよ!
THE BAWDIES
イケメンロイくんの声がかっこよすぎる!
AIとのコラボ曲、もはや日本のバンドじゃない
MAN WITH A MISSION
みんな大好き狼です
初期は出演していませんでしたが最近はよく出演しています。
10-FEET
去年は出演を予定していたものの、台風によって中止になりました
しかしタクマが投稿したこちらの動画をみて10-FEET大好きになりました。
中止となってしまったwild bunch fest2018の二日目。とても残念だったので「独りwild bunch2018 in kyoto 」開催しました。曲は昨夜思いついて弾き語り、後からkeyなどミックス。カバー&アレンジ ''Oh baby it's wild bunch''一夜漬けの超特急で動画作ってみました。 https://t.co/OzLxBK5cnF
— タクマ 10-FEET (@takuma10feet) July 29, 2018
エレファントカシマシ
かっこいい熱いおじさんという印象
年代問わず聞けるし熱量が凄いです
crossfaith
メタル調に電子音の組み合わせは中毒になります。
最近は加工してるけどクリーンボイス多くなって聴きやすくなってます
ポルカドットスティングレイ
テレキャスターストライプ聞いて絶対売れると思ってたバンドです。
曲に事変・林檎リスペクトが溢れてます。
04 limited sazabys
ボーカルであるゲンの声が特徴のバンドです。
疾走感のある爽やかな曲が声と合っててカッコいいです。
BIGMAMA
楽器隊にバイオリンが入った変わった編成です
他の楽器に負けないバイオリンの音とボーカル金井政人さんの綺麗な声が合わさってバランスいい感じい仕上がってます。
The HIATUS
エルレガーデンのボーカル 細美さんがフロントマンのバンドです。
メンバーが皆さんレジェンド級です
MCでは細美さんの言葉で心が震えます
Ken Yokoyama
メロコア界のカリスマ 横山健さん
現在のメロコアバンドの殆どが影響を受けたバンドです。
BLUE ENCOUNT
全力をぶつけてくるバンドです。
CD聞くよりライブがカッコいいですよ
WANIMA
今の曲もいいけど今よりピザオブデス時代の曲が好きです
バンドも好きだし人柄も好かれるバンドですね
SISHAMO
イントロがめっちゃカッコいい
チャットモンチーに変わるガールズバンドかなーと思ってます
若い女の子でバンドあんまり知らなくてもししゃもは聞く人多いですよね
最後に
いかがでしたでしょうか
今年のワイルドバンチは3日間になった事もあり、これまでの1.5倍のアーティストが出演する事が予想されますが
今回ご紹介したアーティストは有名ですし、半分くらいは出演するんじゃないかと思います。
出演するかはわかりませんがまだ売れる前のアーティストや個人的に来て欲しいアーティストもまとめようと思いますので少々お待ちください
こちらにまだワイルドバンチに出演した事がないアーティストで
ジャンル的には来てもおかしくないバンド18組を厳選しました

では!